E-PL1正式発表
正式に出ましたE-PL1。3月5日発売だそうです。
よく見るとE-P1,2と比べて横幅こそ縮んでるものの高さと厚みは増してるようなのですが、全体のまとまりがいいせいかコンパクト感はこちらのほうが上ですね。プラボディといいつつ前面にはアルミ合金を使ってて決して安っぽくはなく、(まぁデザインは好みですが)そつなくまとまってるなぁと。
↓の動画を見てみると、難しい概念も操作もなくお手軽便利に使えますよと、「コンデジからのステップアップ層」向けカメラをこれでもかと体現しております。正直、P1、P2は誰に売りたいのかはっきりしない節がありましたが、PL1は企画がはっきりとわかるなんだか気持の良い製品になってます。いいぞオリンパス。この調子でE-5も外さない方向で!!
Introducing the Powerfully Simple Olympus PEN E-PL1(YouTube)
左:E-P2 右:E-PL1
よく見るとE-P1,2と比べて横幅こそ縮んでるものの高さと厚みは増してるようなのですが、全体のまとまりがいいせいかコンパクト感はこちらのほうが上ですね。プラボディといいつつ前面にはアルミ合金を使ってて決して安っぽくはなく、(まぁデザインは好みですが)そつなくまとまってるなぁと。
↓の動画を見てみると、難しい概念も操作もなくお手軽便利に使えますよと、「コンデジからのステップアップ層」向けカメラをこれでもかと体現しております。正直、P1、P2は誰に売りたいのかはっきりしない節がありましたが、PL1は企画がはっきりとわかるなんだか気持の良い製品になってます。いいぞオリンパス。この調子でE-5も外さない方向で!!
Introducing the Powerfully Simple Olympus PEN E-PL1(YouTube)


by fujyn234
| 2010-02-03 23:34
|
Comments(2)
これはレンズを付けるとバランスが悪く見えますね
パンケーキですらアンバランスに見えるのに14-42付けたら(笑
EP-1,2の方がバランスがいいと思う
パンケーキですらアンバランスに見えるのに14-42付けたら(笑
EP-1,2の方がバランスがいいと思う
Like
> out-driveさん
むむむ、そう言われてみれば、上面図をみるとレンズとのバランスはP1,P2のほうが良いかもですね。
ただ、こと持ち易さという点ではP1,P2のそれも大概なんで(^^;PL1の少々大ぶりなグリップがちょっとよさげです。
ま、P1から買い替える程のものではないんですが・・。
むむむ、そう言われてみれば、上面図をみるとレンズとのバランスはP1,P2のほうが良いかもですね。
ただ、こと持ち易さという点ではP1,P2のそれも大概なんで(^^;PL1の少々大ぶりなグリップがちょっとよさげです。
ま、P1から買い替える程のものではないんですが・・。
HDR写真による日々の記録◇mycamera: OLYMPUS ◇ OM-D E-M1 Mark II
by fujyn234
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
HDR site link
HDRiな生活
psychedelic nostalgic town
旅の目
HDR Technoscape
HDR : ハイダイナミックレンジの光と影
LandscapePhotoGallery
Lefty Hama's in action
HDR_nonbe
ヴェロニカの手巾
広島HDRじゃけぇ!
HDR Take It Easy ~気ままにHDR~
HDR:Mag Lab
HDRノススメ
なんとなく、ふわっと・・
ちょい粋サイトどっと混む
HDR Works
Marsh of HDR
HDRフォトログ|mochi-Foto
HDR GARDEN
psychedelic nostalgic town
旅の目
HDR Technoscape
HDR : ハイダイナミックレンジの光と影
LandscapePhotoGallery
Lefty Hama's in action
HDR_nonbe
ヴェロニカの手巾
広島HDRじゃけぇ!
HDR Take It Easy ~気ままにHDR~
HDR:Mag Lab
HDRノススメ
なんとなく、ふわっと・・
ちょい粋サイトどっと混む
HDR Works
Marsh of HDR
HDRフォトログ|mochi-Foto
HDR GARDEN
フォロー中のブログ
日々最新のコメント
はまさん 大変ご無沙汰.. |
by fujyn234 at 00:26 |
おそらく、2009年以来.. |
by はま at 23:50 |
>sanbarikiさん.. |
by fujyn234 at 21:40 |
>鶏さん コメントあり.. |
by fujyn234 at 23:48 |
素敵な質感ですね!身近な.. |
by 鶏 at 19:34 |
>としひろさん いえい.. |
by fujyn234 at 23:44 |
ご回答ありがとうございま.. |
by としひろ at 10:01 |
>としひろさん ご覧い.. |
by fujyn234 at 00:39 |
としひろと申します。 .. |
by としひろ at 19:28 |
>nuranさん えっ.. |
by fujyn234 at 00:15 |